お知らせ・ブログ
news/blog

野菜価格、大暴落の1ヶ月でしたが…6月から反転の兆し

いつも菜々やをご利用いただきありがとうございます。

記録的な安値続いた5月

この5月は、記録的な野菜価格の下落が続いた1ヶ月でした。各地で気候に恵まれた影響もあり、出荷量が多く、胡瓜やサニー(サニーレタス)、キャベツなどを中心に価格が大きく下がりました。

飲食店様や青果店様にとっては仕入れのチャンスが続きましたが、一方で生産者側からは出荷調整の声も上がっており、市場全体には緊張感が広がっていました。

6月から価格反発の見込み

しかしながら、6月に入るタイミングで状況が変わりつつあります。特に以下の品目については、価格上昇の兆しが出ています。

値上がりが予想される野菜

  • 胡瓜:露地物の切り替え期に入り、数量が減少。価格が上昇傾向です。
  • サニーレタス:安定していた産地からの出荷が減少。高値に転じる可能性大。
  • キャベツ:一部産地で収穫終了が近く、品薄感が出始めています。

今後の対応ポイント

今のうちに比較的価格が安定しているうちに仕入れを済ませる、またはメニューの切り替えを検討するなど、対策を講じておくことをおすすめします。

ポイント

  • 5月は野菜価格が全体的に大暴落
  • 6月以降、胡瓜・サニーレタス・キャベツを中心に反発傾向
  • 今後のメニュー・価格設計に注意が必要
  • 仕入れタイミングの見極めが重要

相場の変動は今後も続くと予想されます。最新情報は随時お届けしてまいりますので、気になる品目などございましたらお気軽にお問い合わせください。

本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております!

料金・配送方法・梱包方法について

お気軽にお問い合わせください。お客様のご要望に合わせた最適なご提案をいたします。