お知らせ・ブログ
news/blog

猛暑で葉物野菜が値上がり中…今後の動向とおすすめ野菜

いつも菜々やをご利用いただきありがとうございます。

全国的な傾向と価格見通し

農林水産省の発表によると、8月以降、キュウリ・トマト・ナスなどの夏野菜に加え、ダイコンやニンジン、ホウレンソウなども「平年よりやや高値圏」で推移する見込みです。一方で、白菜・キャベツ(前半)・レタス(前半)は比較的安定しているとのこと。

猛暑の影響で葉物野菜の価格上昇↑ 今後の価格は?お買い得の野菜は? 宮城(ミヤギテレビ)

 

宮城・ミヤギテレビでも報道:猛暑で葉物が高騰

宮城県内でも、猛暑の影響により葉物野菜の価格が上昇しており、仙台朝市での取材でも「野菜が高くて手が出しづらくなっている」との声が報じられています。特に葉物が中心に影響を受けており、業務向け仕入れにも注意が必要な状況です。

主な品目ごとの見通し(平年比)

  • ホウレンソウ・キュウリ・トマト・ナス・ピーマン・ダイコン・ニンジン…やや平年を上回る
  • 白菜・キャベツ・レタス(前半)・ねぎ…平年並み〜下回る傾向あり(品目による)

 

お買い得になりやすい野菜は?

一方、スーパーマーケット・卸関係者によれば、8月前半は以下の野菜が比較的お買い得になる可能性があるとのことです:

  • キュウリ・トマト・ナス:7月末以降に落ち着き傾向 → 8月前半はまだ安定可能性あり
  • レタス・キャベツ:主産地の生育順調で比較的安定
  • レンコン(新もの):8月に出回り始め、価格が下がる見込み
  • 枝豆(茶豆系):香り高く味も良好。8月が旬のピーク

ただし8月後半以降は、学校給食開始や再び高温の影響などにより価格が上昇する可能性がありますのでご注意を。

 

まとめ:旬の賢い選び方と今後の視野

猛暑による野菜価格の変動は、業務仕入れにも大きな影響を与える可能性があります。以下の対策を検討されると安心です:

  • 価格が比較的安定している葉物(キャベツ、レタス(前半)など)への切替え
  • レンコンや枝豆など旬のおすすめ野菜を活用する
  • 注文時期を前倒して、今のうちに確保できるものを抑える

野菜入荷や価格についての最新情報やご相談がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。

料金・配送方法・梱包方法について

お気軽にお問い合わせください。お客様のご要望に合わせた最適なご提案をいたします。